ズボラ飽き性ブロガーのりんです。
この度Google AdSenseに合格しました!!!!!
ブログ開設から1年以上経ちましたが、やっと合格です。
私のこの経験が、アドセンスに受からなくて困っている誰かの役に立てばいいなと思い記事にしました。

この記事を読んで欲しい人は
アドセンス受からなくて諦めかけている人です!
このブログについて
Google AdSense合格日:2022/7/13 (ブログ開設から約1年4ヶ月後)
カテゴリ:育児、アプリを中心とした雑記
現在の月間PV数:約650PV
AdSense合格ツイート
AdSenseやっと合格しました!
・ブログを1年放置
・1年前に8回落ち、最後に落ちた後は1記事しか追加していない
・アフィリエイト有り
・アクセス数伸びている記事は1つだけ
・11記事こんな状況でも通りました✌🏻
なんで合格したのかは本当に謎です😂#ブログ初心者 pic.twitter.com/ApBXENQJ5K— りん@育児とアプリブロガー (@rindigi_com) July 12, 2022
ツイート内容詳細
ブログを1年放置
飽き性の私。
AdSenseに落ちまくってブログに対するモチベーションを無くし、1年ブログを放置しました(笑)
最終更新は2021年6月17日に更新したこの記事。
その後は2021年10月に少しリライトはしたものの放置。
次に記事をUPしたのが2022年7月11日という堕落っぷり。
8回不合格
ここで8回不合格で9回目に合格するまでの経緯を簡単に説明します。
1回目
2021/4/1 申請→2021/4/9 不合格(8日後)
アフィリエイトリンクを外す
↓当日
2回目
2021/4/9 申請→2021/4/16 不合格(7日後)
アフィリエイトリンクが入っている記事が1つだけあったためそれを下書きへ移動。
↓当日
3回目
2021/4/16 申請→2021/5/6 不合格(20日後)
不合格連絡が来るまでに時間がかかりすぎて不安になる。少し期待をするも不合格。
4つあったカテゴリを2つに絞る。
↓当日
4回目
2021/5/6 申請→2021/5/14 不合格(8日後)
記事数 10記事。
フリー画像を無くしてオリジナル画像のみに変更。
落ちすぎて一旦諦める。
↓28日後
5回目
2021/6/11 申請→2021/6/18 不合格(7日後)
記事数 9記事。
1ヶ月申請の間隔を空けることによって合格するかもしれないと再申請したが不合格。
ここまで記録あり。ここから先は記録がありませんでした…。おそらく落ちすぎて無心で申請していました。記憶があるところは書いていきます。
↓8日後
6回目
2021/6/26 不合格
↓13日後
7回目
2021/7/9 不合格
あまりにも落ちすぎてブログのやる気が無くなる。
↓3ヶ月と21日後
8回目
2021/10/30 申請→2021/11/3 不合格(4日後)
記事数 10記事。
記事を2つリライトしてから申請。不合格。
もう受からないものだと思って諦める。
↓8ヶ月と8日後
9回目
2022/7/11 申請→2022/7/13 合格!!!!!!(2日後)
記事数 11記事。
出産を経て、少し生活が落ち着いたので思い出したかのようにブログを開き、記事を更新して気まぐれで申請。
まさかの合格。
1年で追加した記事は1記事/アフィリエイト有り
こちらの記事を1記事追加したのみ。
アフィリエイトリンクがあったのはこの記事のみです。
伸びていた記事は1つのみ
アクセス数が伸びていた記事は1つのみ。
ほとんどこのブログへのアクセスはその1記事からの流入のみでした。
11記事
合格時は11記事でした。
その他
プライバシーポリシーとかお問合せ
よく言われているプライバシーポリシーやお問合せ等、基本的なものの設置は行いました。
画像は自作かフリー
自作はCanvaで作成しています。
フリー素材はいらすとややO-DAN等フリーで使えるものを使用しています。
YouTubeリンク有り
この記事にYouTubeリンクが貼ってありました。(アーティスト公式のYouTube動画)
1ヶ月のPV数
今月は650PV。少なすぎます。
よくAdSense通ったなと感心しています。
これから頑張ります…!!
結局何で受かったの?
更新しない間に検索順位UPしたから?
伸びている記事からのアクセスがあり、その検索ワードの順位が上がりGoogleへの信頼度が増したのかなと勝手に思っています。
落ちてから申請するまでに時間を空けたから?
連続で申請すると落ちるという噂を聞いた事がありますが、真相はわかりません。
実際1ヶ月程空けた時、3ヶ月程空けた時は不合格。
最後8ヶ月空けて合格なので、最後は期間が長いですがそれなら3ヶ月も空けた時に受かるのでは…?と思っています。
正直本当にわからない
8回目の申請と9回目の申請で、時間が空いたのと1記事更新した以外は本当に何も変えてなさすぎて合格した理由が本気でわかりません。
私がアドセンス受からなくて困っているあなたに言いたいこと
アフィリエイトリンクは貼らない方が〜
画像は貼らない方が〜
記事数は○記事くらいが〜
更新頻度は〜
カテゴリ数は〜
とか色々なアドセンスに対するアドバイスで溢れていますが…
正直受かる時は受かる!!!!!
私のように時間がかかってしまうかもしれないけれど、いつかは受かります!!
それを私は声を大にして言いたい。
とにかく諦めないでください!!!!
共にブログ頑張っていきましょう!!
コメント