季節の変わり目、そんな時期に風邪を引きやすくなっていませんか?
風邪を1ヶ月に2回引いていた時期もあり、風邪を引くと1ヶ月治らない…
そんな自称風邪マスターの私が実践している風邪予防をこの記事を読んでくださっている皆様に伝授します!
風邪を引きやすい時期でも怖くない!そんな風邪に負けない身体を共に目指していきましょう。
予防法3点
・身体を冷やさない
・鼻うがいをする
・とにかく早寝!睡眠!
この3点です。
本当に基本的なことですが、この3つがとても大事です。
オススメのアイテムも交えて詳しく説明していきます。
身体を冷やさない
まず当たり前ですが身体は絶対に冷やさないことが重要です。
私は首元と足首を冷やすと風邪を引きます。
ここで実際に使用している、首元と足首を冷やさないアイテムを紹介します。
首元にマフラータオルを巻いて寝る
これだけは昔から続けています。
夏の暑い時でも必ず首にタオルを巻いて寝ます。
細いマフラータオルが一番巻きやすく邪魔になりません。
冬の寒い時期はネックウォーマーを巻くこともあります。
足首をレッグウォーマーで温める
足首を出していたことから風邪に繋がったこともあります。
なので足首を温めておくのは本当に重要です。
靴下サプリさんのまるでこたつレッグウォーマーがまじでオススメ…!!
普段家にいる時は、レッグウォーマーをした上に暖かい靴下を履いています。
寝る時はレッグウォーマーをしたまま寝ています。
更に湯たんぽを入れて温めるのも効果的です。
レンジでゆたぽんが手軽でオススメです!
鼻うがいをする
今年から鼻うがいを風邪予防ルーティンに加えました。
その結果…
めちゃくちゃスッキリ!!
昔歌をやっていたことがあるのですが、その時の先生が
風邪予防には鼻うがいするといいよ!
と教えてくださったことをふと思い出して実行してみたら
めちゃくちゃいい!!!
オススメは
ハナノア!!
あの鼻からだーっと液体が出ている間抜けなCMでお馴染みの製品ですが、
痛くもなく、慣れれば本当に簡単に出来ます!
鼻から入れて逆の鼻の穴から出すタイプがオススメです。
本当にそんなことできるの?????
という感じですが、人間って不思議。出来るんです。
とにかく全人類に一度やって欲しいくらい。
とにかく早寝!睡眠!
なんと言っても睡眠が一番なんです。
変に夜更かしする時に風邪引く確率が高いです。
やりたいことは明日の朝早く起きてやればいい!
そして出来れば
7時間以上睡眠を確保するのが一番!!
睡眠関連の本だと『睡眠こそ最強の解決策である』がとても参考になりました。
この本読むと意地でも睡眠時間確保しようという気になるので、
睡眠時間を取りたいけど夜更かししちゃう…という方はぜひ読んでみてください!
最後に
もう一度おさらいですが、
風邪マスターの私の風邪予防は
・身体を冷やさない
・鼻うがいをする
・とにかく早寝!睡眠!
です。
とにかくこの3つを守っていけば、風邪を引く確率はぐんと下がると思います!
更に今後色々な風邪予防を発見していきたいと思っていますので、
またいいものがあったら共有します!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント