【春生まれマタママ・ママ向け】生後3ヶ月ママが新生児育児に役に立ったアイテム6選

shinseiji-yakudachi育児
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
りん
りん

新生児育児を少しでも楽にしませんか?

出産って大仕事で、よく交通事故に遭った後と言われますよね。
経験者しかわからない!本当に大変!!!!!!!

その上、言葉の通じない新生児のお世話、右も左もわからない。

なんという苦行。

赤ちゃん生まれて嬉しくてしょうがない、可愛くてしょうがないという気持ちはあるのに、とにかく苦行!!!!

そんな幸せながらの苦行を味わっているママ(パパも)を1人でも救えるようにこの記事を書きました。

3ヶ月ママが新生児期に役に立ったアイテムをランキング形式で6つ紹介しています。

我が子は

  • 3月生まれ
  • 出生体重は約3,500g

です。

これを読んでくれているママ、パパの育児が少しでも楽になれば幸いです。

この記事を読んで欲しい人

  • 新生児育児がしんどくて、少しでも楽になるアイテムに頼りたい人
  • 便利アイテムを知りたいマタママ
スポンサーリンク

1位 スワドルアップ

良かったポイント
夜中の寝かしつけがほぼ0になった

使って欲しい人
夜中赤ちゃんが寝なくて困っている人

いわゆる”着るおくるみ”というやつです。

本当にあって良かった!!!

スワドルアップ導入前
→夜中の授乳後の寝かしつけは毎回抱っこしてトントン、置いたら泣いて抱っこの繰り返し
スワドルアップ導入後
→授乳後置いたらセルフねんね、ほとんど抱っこすることすら無し

3ヶ月の今、試しに夜何時間寝るのかずっと寝かせてみました。
10時間寝た。

(乳腺炎になってしまうからやっぱり起こすことに決めました。)

恐るべしスワドルアップ

3月生まれには、スワドルアップ バンブーライト STAGE2”のMサイズがオススメ!!

スワドルアップ(swaddle up) 奇跡のおくるみ ステージ2 トランジションバッグ バンブーライト 寝返り後 夏用 24~27℃向け Large グレーXOXO 【日本正規輸入品】 乳児 赤ちゃん スリーパー ベビーグッズ 出産祝い モロー反射 夜泣き対策
スワドルアップ(swaddleup)奇跡のおくるみステージ2トランジションバッグバンブーライト寝返り後夏用24~27℃向けLargeグレーXOXO【日本正規輸入品】乳児赤ちゃんスリーパーベビーグッズ出産祝いモロー反射夜泣き対策

5月頃には暑くなってしまい、普通の厚さのスワドルアップだとどうしても暑そうでした。
それなら早めに薄い生地のバンブーライトを買っておいて、中の肌着を長袖にするのがオススメです。

更に、スワドルアップは寝返りしたら卒業なので、早く寝返りする可能性を考えて腕の部分を外せるSTAGE2にしました。我が子は3ヶ月で現在6kg、もうすぐ寝返りしそうな感じがありますが、まだMサイズで行けそうなのでMサイズのSTAGE2にして正解でした。

2位 おしゃぶり

良かったポイント
とにかく落ち着く!寝る!

使って欲しい人
とにかく赤ちゃんが泣いて寝ない人

赤ちゃんといえばおしゃぶりって感じするけど、歯並び悪くなるっていうし使って大丈夫なのかな?
と不安になっていましたが、今は歯科医監修!みたいなおしゃぶりばかり!

結局歯並びってその子の個性もあるみたいだし、影響ある前にやめればOKとの声を聞くのでそれを信じて使ってみました。

結果使って大正解!!!

我が子は自分の泣きによって眠れない、眠れないことによってより泣くのループでした。
おしゃぶり使うことによって落ち着くから泣いて眠れないことが無くなりました!
眠い時にしゃぶる物を探して毎回首を振るようになってしまったため、使う頻度は減らしています。

使いすぎて、なにか伝えたくて泣いてるのにそれを遮らないように気を付けています…!
何事も適度に適当に使うこと大事!

オススメは、ピジョンのおしゃぶり
ベビー用品店等の店頭で購入するよりAmazonが一番安かったです。

Amazon | ピジョン おしゃぶり Fun Friends 0-3ヵ月 専用カバー付き ミッキー柄 肌にやさしい シリコーン イエロー Sサイズ | おしゃぶり | ベビー&マタニティ 通販
ピジョンおしゃぶりFunFriends0-3ヵ月専用カバー付きミッキー柄肌にやさしいシリコーンイエローSサイズがおしゃぶりストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

哺乳瓶がピジョンの母乳実感だったため、ピジョンに揃えた方がいいかな?と思い、ピジョンにしました。

後にNUKのおしゃぶりも購入して使用しましたが、ピジョンに比べてNUKは早めに吐き出してしまいました。我が子にはピジョンが合ってたようです。

ただこれは個人差が大きいので、色々試してみるのが正解かもしれません。

NUKはデザインがスタイリッシュでかわいい!!

Amazon.co.jp: NUK ヌーク おしゃぶりスペース(消毒ケース付き) 0-6カ月用/はりねずみ OCNK40729403 : ベビー&マタニティ
Amazon.co.jp:NUKヌークおしゃぶりスペース(消毒ケース付き)0-6カ月用/はりねずみOCNK40729403:ベビー&マタニティ

3位 ハイローチェア

良かったポイント
背中スイッチを阻止できる

使って欲しい人
背中スイッチに困っている人
ゆらゆら抱っこがしんどい人
(赤ちゃんとの相性あるからなんとも言えないけど)

抱っこしながらは寝てくれるけど、置くと泣く通称“背中スイッチ”

きっと育児中の人はみんな悩んだことあると思います。

抱っこして寝た後にハイローチェアに寝かせてちょっとグズってもゆらゆらするとそのまま寝てくれるからめちゃくちゃ便利!
抱っこでゆらゆら疲れる時も一旦ハイローチェアに寝かせてゆらゆらさせています。

合う合わないがあるから絶対買った方がいい!とは言えないけれど、我が子にはあって良かったです!

購入したのは コンビのネムリラFF手動タイプです

Amazon | コンビ ハイローチェア ネムリラ FF リバーシブルシートモデル セサミグレー 0か月~ | ベビーラック・ハイローベッド | ベビー&マタニティ 通販
コンビハイローチェアネムリラFFリバーシブルシートモデルセサミグレー0か月~がベビーラック・ハイローベッドストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

電動のレンタルとも悩んだのですが、離乳食期に使ったりと椅子としても使えるかなと思い手動タイプを購入しました。

3ヶ月になっても若干背もたれを起こしてスイングできる状態で座らせることがあるので、今のところは購入で正解でした。

ずっと手動で揺らしているのは疲れるので電動の方が楽かな?と思ったこともありましたが、気合いでなんとか手動で大丈夫でした!笑

4位 乳頭保護器

良かったポイント
すんなりと授乳できるようになった

使って欲しい人
授乳が上手くいかなくて心が折れそうな人

入院中授乳が上手くいかなくて、母乳育児辞めようと思うくらい落ち込みました。

けどあまりにも苦戦している私を見た助産師さんが、試しにメデラの乳頭保護器を貸して下さり使ったらあまりにもすんなりいって泣きました。

これが無かったら本気で母乳育児諦めていました。

1ヶ月頃に外して直母で練習し始めて、すぐに乳頭保護器無しでも授乳できるようになりました。

本当に助けられました。
メデラとカネソンを使いました。どちらもMサイズでしたが、特に問題はありませんでした。

個人差あるかもしれないですが、オススメはカネソンです。

メデラ

産院で勧められて院内購入したのはこちら

https://amzn.to/3qijRND

カネソン

買い足しで購入。

素材はカネソンの方がしっかり。
レンジ消毒できるケースが付いてきます。
今はおしゃぶりの消毒にも使っています。便利。

Bitly

5位 リッチェル 赤ちゃんおしりシャワー

良かったポイント
おむつかぶれが良くなった
(乾燥必須!)

使って欲しい人
赤ちゃんのおむつかぶれが治らない人

おむつかぶれを治すのに大事なのは
汚れを流すことと乾燥!
と病院で先生に言われ、実行しました!

100均のドレッシングボトルでもできると言うけど、これはおしりを流す用に出来ているので水の出が優しいし、いい具合に当たります!

高い訳でもないので、買うことをオススメします!!

これにお湯を入れて流して、コットンで抑えて水分を取って乾燥させていたらおむつかぶれ治りました!

Bitly

6位 おしりふきウォーマー

良かったポイント
おしりふきの冷たさで覚醒することが無くなり、寝かしつけが楽になった

使って欲しい人
おしりふきのひんやりで赤ちゃんが覚醒してしまうことに困っている人

日中は上記のおしりシャワーで流していて、夜中のみ使用しています。

よく要らなかったものの常連おしりふきウォーマー。
我が子にはあって良かったです!

私もいらないかな?と思って買わなかったけれど、お下がりを頂いたので使ってみたら最高でした。

夜中ヒヤッとしたおしりふきで拭くことによって、我が子は覚醒してしまうことが多くて、寝かしつけが増えてしまいました。
おしりふきウォーマーを使うことによってそれが無くなりました。

3月生まれだからあって良かったけど、夏生まれの子とかはいらないのかな?

https://amzn.to/3xdhM9n

最後に

以上、3ヶ月ママが新生時期に使って良かったもの6選はこちらでした。

1位 スワドルアップ
2位 おしゃぶり
3位 ハイローチェア
4位 乳頭保護器
5位 リッチェル 赤ちゃんおしりシャワー
6位 おしりふきウォーマー

一人でも多くの新生児育児に悩むパパママを救えたら幸いです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
りん

元携帯会社営業のアプリオタク、HSP気質のADHDグレーゾーン。
現在オンライン秘書として在宅ワークをしながら1歳児育児中。

りんをフォローする

\ブログ村参加中!/
このブログが気に入ったらクリックしていただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯アプリへ

育児
スポンサーリンク
りんでじ。

コメント