【春出産のマタママ向け】3月生まれ計画無痛分娩の入院準備品で要るもの、要らなかったもの

妊娠・出産
この記事は約16分で読めます。
スポンサーリンク

出産を控えているママたちは「どんなものが必要なんだろう?」と不安に思いながら入院準備をしていることと思います。

2022年3月に計画無痛分娩で出産したママが、入院時に必要だったものをリストにしました。

お困りママ
お困りママ

入院準備品、実際のところ何が必要なんだろう?

りん
りん

2022年3月に出産した私の体験をもとにお答えします!

この記事を読んでほしい人
  • 春に出産予定のマタママ
  • 何を出産準備品で用意したらいいのかわからないマタママ

\ 妊娠中のあなたへ /
ママになっていく毎日を楽しむための
体験談やアドバイスが満載の本を
妊婦さんに無料プレゼント

↓↓↓↓↓

スポンサーリンク

ステータス

分娩方法

計画無痛

スケジュール

1日目 入院・カテーテル挿入

2日目 出産

6日目 退院

部屋タイプ

個室 トイレ有

陣痛バッグ必要だったものリスト

  • 必需品
    • 母子手帳
    • 診察券
    • 保険証
    • 必要書類
    • 財布
    • 印鑑
  • 衣類
    • パジャマ1セット
    • 下着1セット(ブラジャー&パンツ)
  • 飲食物
    • 500mlペットボトル2本
    • お菓子
    • ペットボトルストロー
  • 衛生用品
    • マスク
    • スキンケアセット
    • フェイスタオル
    • 除菌シート
  • 生活用品
    • 無印良品 おやすみブレンド
    • スマホ充電器
    • タブレット
    • スマホスタンド
    • 延長コード

入院バッグに必要だったものリスト

  • 退院時の赤ちゃん衣類
    • 2wayオール
    • 肌着
    • セレモニードレス
    • おくるみ
  • 衣類
    • 退院時の服
    • ルームソックス
    • パジャマ2セット
    • 前開きブラジャー
    • 着圧ソックス
    • カーディガン
  • 飲食物
    • 500mlペットボトル5本
  • 衛生用品
    • 化粧品
    • ビニール袋
    • フェイスタオル
    • おしりセレブウエット
    • 爪切り
  • その他
    • エコバッグ
    • 骨盤ベルト(トコちゃんベルト)

要らなかったもの

陣痛バッグ

  • 衣類
    • 産褥ショーツ1枚
  • 飲食物
    • ゼリー飲料
    • 紅茶
  • 衛生用品
    • スリッパ
    • カイロ
    • ショーツ型ナプキン
    • 汗拭きシート
  • 生活用品
    • モバイルバッテリー
    • 置き時計
    • S字フック
  • その他
    • テニスボール

★入院バッグ

  • 衣類
    • 産褥ショーツ2枚
  • 衛生用品
    • 歯ブラシセット
    • お風呂セット
    • バスタオル
    • 母乳パッド
  • その他
    • 育児日記

陣痛バッグと入院バッグの違い

陣痛バッグ

陣痛バッグはすぐに取り出すもの

リュック

無印の「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」の黒にしました。

産後も使えるし、黒だと服も選ばずパパでも背負えるのでオススメです。

入院バッグ

入院バッグはすぐ使わないけど必要なもの

キャリーケース

2泊ほどの荷物が入るキャリーケースにぎゅうぎゅうに詰めました。 しかし荷物がとても多い上に、帰りはもらってくるものが多いので荷物量が大変なことになりました。

陣痛バッグに必要だったもの

必需品

  • 母子手帳
  • 診察券
  • 保険証
  • 必要書類
  • 財布
  • 印鑑

絶対に必要なものです。

衣類

  • パジャマ1セット
  • 下着1セット

を用意しました。

初日にカテーテル挿入するため、到着してすぐに着替えをしました。

そのスケジュールがわかっていたため、すぐに取り出せる陣痛バッグへ入れました。

パジャマ1セット

こちらのNISHIKIというメーカーのマタニティパジャマにしました!

ポケットに深さがあり、スマホなど物が入れやすく、綿100%な上に微起毛で暖かかったです。
3月出産には丁度良く、産後も長く切られたのでとてもオススメです。

パジャマは
前開きで裾が長くて色が濃いものをオススメします!

前開きのパジャマが良い

前開きは授乳するときに前開きでないと大変だからです。
(産院から前開き指定の場合が多いかもしれません)

授乳口がついているタイプのパジャマにしましたが、授乳初心者が授乳口から授乳するのはめちゃくちゃ大変です!!

むしろ授乳に慣れた今でもちょっと大変です。

産前産後パジャマと言われているものは授乳口がついているものがほとんどだと思いますが、授乳口はあってもなくてもいいと思います。

②裾が長いパジャマが良い

なぜ裾が長いパジャマの方がオススメかというと、

出産してもお腹は引っ込まないので、丈が短いとお腹が出てしまうからです!

パジャマを3着持っていき、1着は普通の前開きパジャマを持っていきましたが、お腹が出てしまってとても恥ずかしく着られませんでした。

③色が濃いパジャマが良い

なぜ色が濃いパジャマがオススメかというと、

悪露が予測不可能だからです!!!

薄い色のパジャマを悪露で汚してしまったらおしまいです。

3着のうちの1着が薄いグレーで気にしながら過ごすのが辛かったです。

ストレスフリーに過ごしたいなら、黒とか紺などの濃い色をオススメします。

下着1セット

下着は日数分+1ずつ持っていきました。

ブラジャー

クロスオープン式のブラトップがオススメです!

前ボタンやフックで止めるタイプは授乳時に面倒です。

ただ伸ばすだけで授乳ができるクロスオープン式一択です。

カップがしっかりあるタイプを1枚持っておくといいです。

それを退院時に着てください。

思ったより胸が垂れます。柔らかめのブラジャーしか持っていなかったので、服越しの自分の胸が別人のように垂れててショックでした。ちゃんと形あるブラをオススメします。

飲食物

飲み物500ml

とりあえず出産日とその翌日ぶんくらいは持って行ったほうがいいと思います。

お水3本とスポーツ飲料3本ほど持っていきました。

出産当日と翌日は歩くのが困難すぎて、自販機にたどり着く気力がありませんでした。

部屋に3本お水のペットボトルが用意されていたのですが、それも無くなりそうだったので、主人にお願いして病院に持ってきてもらいました。

お菓子

出産が2日目のお昼で、入院初日の夜から出産まで絶食だったので夕飯までお腹が空いてどうしようもなかったのでお菓子があってよかったです。

小分けになっているお菓子がオススメです。

美味しすぎて泣きたくなったNo.1はカントリーマアム。

ペットボトルストロー

500mlのペットボトルにつけるペットボトルストローは本当に持って行ってよかった!!!!!!

産後は本当に体を起こすのが辛くて、あまり体を起こさずに飲めるペットボトルストローがとても重宝しました。

これなしでは生きられない体になってしまい、産後も愛用しています。

衛生用品

マスク

今の時期必須ですよね。

分娩台の上でも必要でした。

苦しくなく、長時間付けていても不快にならないマスクをあらかじめ探しておくことをオススメします。

スキンケアセット

普段使っているスキンケアセットを持っていくといいです。

フェイスタオル

バスタオル代わりに体を拭いていました。

産後は悪露が出るため、タオルが何枚も無いと入浴時に困ります。

バスタオルだと荷物がかさばりますが、フェイスタオルだとコンパクトだったのでバスタオル代わりに持っていきました。

除菌シート

部屋に洗面所が付いていたので、手洗いに困ることはありませんでしたが、産後は傷が痛すぎて動けない!!!!

食前食後など手を拭きたい場面が確実にあるので持って行った方がいいです。

生活用品

おやすみブレンド

無印良品のおやすみブレンドを妊娠中から愛用していました。

フレグランスミストが手軽に使えて重宝します!

産後の今でも安心して眠れるので愛用しています。
本当にこの匂いは落ち着いて眠りにつけるので大好きです。

お気に入りの香りを持っていくのも大事です。

スマホ充電器

必須!

タブレット

いつもごろ寝しながらAmazonのFire HD8でYouTubeを垂れ流しにしている生活スタイルだったので、いつもの安心感が欲しくて持っていきました。

出産への不安や眠れない時の睡眠音声を流すのに役立ちました。

スマホスタンド

夫や両親とビデオ通話をする時用に持っていきました。

このご時世で面会が全くできなかったので、とても役立ちました。

三脚が付いているスマホスタンドを持っていきました。高さが出て安定するタイプのものがオススメです。

延長コード

コンセントが枕元にあるとは限らないので、延長コードは持っていくことをオススメします。

本当に産後は動けないので…

陣痛バッグに不必要だったもの

衣類

産褥ショーツ1枚

産院によるとは思います。

私の場合は、病院で1枚用意されていて、必要なのが産後1日目だけだったので用意されているものだけで間に合いました。

正直産褥ショーツは今後出番が無いと思うので、病院の指定がない場合は深めのショーツの手持ちがあればそれで十分な気がします。

飲食物

ゼリー飲料

出産前は絶飲食だったため、出番がありませんでした。

三食+おやつが出て、毎回十分な量だったのでほとんどそのまま持って帰ってきてしまい、いらなかったです。

紅茶

一応持っていきましたが、部屋にお湯を沸かすものが無かったため出番がありませんでした。

衛生用品

スリッパ

入院セットに入っていました。

カイロ

無痛分娩は冷えを感じることがあるから持って行った方がいいというのを見たので一応荷物に入れていました。

私は特にそのようなことはなく、使わずに持ち帰ってきました。

ショーツ型ナプキン

産後の悪露にショーツ型ナプキンがあると楽という情報を元に荷物に入れていきました。

産院で多めにお産用パッドが用意されていたため、全く使用しませんでした。

汗拭きシート

早い段階でシャワーに入れたので、特に使用しませんでした。

生活用品

モバイルバッテリー

病室ではコンセントが近くにあり、分娩台で充電が無くなりそうということもなかったので使いませんでした。

置き時計

手元にあったら便利だなと思って持っていきましたが、まさかの部屋にあったため使わず。

S字フック

S字フックがあれば、ベッドから荷物がすぐに取れて便利なので持っていきましたが、まさかの引っ掛けるところがありませんでした。

またサイドテーブルがあったため、そもそも必要がありませんでした。

これは本当に産院によるので、かさばるものでは無いですし持っていくことをオススメします。

その他

テニスボール

いきみ逃しのために荷物に入れていくといいというのを見たので、入れていきましたが使用する場面が全くありませんでした。

ダイソーで購入していきました。

入院バッグに必要だったもの

赤ちゃん退院時

赤ちゃんの服

ロンパース(2wayオール)

ドレスオールにもカバーオールにもなる2wayオールがオススメです。退院時は足を動かさない上に、おむつ替えの頻度が多いのでドレスオール、今後少し動くようになったらカバーオールと使い分けができます。

肌着

肌着は好みですが、私はユニクロの60サイズ長袖ボディスーツを持っていきました。

現在6ヶ月で7kgちょっとですが、60サイズでも着られています。

セレモニードレス

セレモニードレスを着せたい場合は持っていきましょう。3月でまだ肌寒かったので、肌着+ロンパースの上にセレモニードレスを着せました。

この時期しか着られないですが、セレモニードレスを着た赤ちゃんは本当に可愛いです。

おくるみ

退院時におくるみで巻いていくと可愛いので、用意しました。セレモニードレスに合わせて白のおくるみを用意しました。

生まれてから今まで、写真撮影の背景・ブランケット代わり・ベビーカーでの外出時の日除け等色々な用途で使っているので、用意しておくことをオススメします。

衣類

退院時の服

ママ自身の退院時の服も必要です。

授乳しようと思っているママは、前開きの服がいいです。

何も考えずに前が開かないワンピースにしてしまった私は、授乳があるので退院ギリギリまで着替えることができずにとても大変でした(笑)

靴下

普段パジャマでいる時も靴下を履いていたいので、必須でした。冷えは万病の元なので温めていきましょう。

パジャマ前開き2セット

入院バッグに2セット入れていました。

産褥ブラジャー

入院する日にち分入れていました。

洗濯する場所がある産院や、家族と荷物の受け渡しができて洗濯を頼める場合はそこまで必要ないです。

着圧ソックス

絶対に持っていくことをオススメします!!!

これまでの人生で足が浮腫んだことが全くと言っていいほど無かったのですが、産後2日目にまさに象の足のように浮腫みました。

着圧ソックスがあることによってかなり楽になりました。

カーディガン

外で家族との荷物の受け渡しがある場合、院内を歩くのに少し寒い時など一枚あると便利でした。

飲食

500mlペットボトル5本

衛生用品

化粧品

退院時に写真を撮ったりするので、いつも使っているものを荷物にならない程度に持っていくといいです。

ビニール袋

着替え等の汚れ物を入れるのに重宝しました。

フェイスタオル

シャワー後に体を拭くのに使っていました。

おしりセレブWET

とりあえずこれから入院する人みんなに持っていってほしい!!

悪露でとても気持ち悪いけれど、トイレの後にトイレットペーパーで拭くのは会陰切開後の傷が痛すぎる!!

おしりセレブウエットならとても優しい肌触りで拭くことができました。

Twitterでおすすめされていたので持っていったら、とんでもなく快適でした。

詳しく書いた記事がこちら

爪切り

大人も爪は伸びるので、いつも使っているものを持っていきましょう。

その他

エコバッグ

お風呂に行く時等の移動がある際に持っていると重宝しました。

骨盤ベルト(トコちゃんベルト)

トコちゃんベルトを使用していました。

私の場合は産前はそんなに骨盤ベルトは必要ありませんでした。

産後、骨盤が痛くて歩けなかったのですが、助産師さんに骨盤ベルト持ってきていない?あったらつけて!と言われ付けたら、問題なく歩くことができました。

入院バッグに不必要だったもの

衣類

産褥ショーツ2枚

私が入院した病院は、産褥ショーツは1枚入院セットについていて、かつ使うのが出産翌日のみだったので余分には要りませんでした。

ここは病院によるので、確認をしてください。

衛生用品

歯ブラシセット

入院セットに有り

お風呂セット

入院セットに有り

バスタオル

フェイスタオルで間に合いました。

母乳パッド

入院セットにあった上に、母乳過多タイプではなかったので必要ありませんでした。

その他

育児日記

書く暇なんてありませんでした!!

実際育児している今も紙の育児日記は書けていません。

ぴよログに日記付けるのがオススメです。

最後に

2022年3月に出産したママの出産時に必要だと思ったもの、いらなかったものでした!

出産応援しています!!

\ 妊娠中のあなたへ /
ママになっていく毎日を楽しむための
体験談やアドバイスが満載の本を
妊婦さんに無料プレゼント

↓↓↓↓↓

スポンサーリンク
この記事を書いた人
りん

元携帯会社営業のアプリオタク、HSP気質のADHDグレーゾーン。
現在オンライン秘書として在宅ワークをしながら1歳児育児中。

りんをフォローする

\ブログ村参加中!/
このブログが気に入ったらクリックしていただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯アプリへ

妊娠・出産育児
スポンサーリンク
シェアする

コメント