主婦が朝ダラダラしないで過ごせるようになった5つの方法

主婦
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

やることあるのに、ついダラダラしてしまう、無駄な時間を過ごしてしまう…

主婦のあなた。

時間を有効活用したいのに自分では止められないんですよね。

ついダラダラしがちだった主婦の私が、少しでもダラダラしないように心がけていることを紹介しています。

あなたの参考になれば嬉しいです。

この記事を読んでほしい人
  • ついダラダラしてしまう主婦
お困りママ
お困りママ

ついダラダラしてしまって困ってる…

りん
りん

わかります!
今から紹介することをやってみれば、改善するかもしれませんよ!

スポンサーリンク

ソファーを撤去

少々大掛かりですが、ソファーを生活動線上から撤去したことが一番効果がありました。

ソファーって魔法の場所なんですよね。

「ちょっと一息休もう」と座ってしまったが最後。根が生えたかのように抜け出せなくなってしまいます。

私の場合は、リビングに隣接している部屋へとソファーを移動しました。

一応リビングにあるテレビが座って見られるような距離だけれど、生活動線上ではない部屋にあります。

生活動線にソファーが無ければ、ちょっと座ろうということも無くなりました。

生活動線上にソファーを置かないこととてもオススメです。

スマホを寝室に持っていかない

寝室にスマホを持っていかないこともとても効果がありました。

朝すぐにスマホをいじってしまうと、そのままの流れでダラダラしてしまうからです。

朝起きてまずスマホを開くと、

  • 布団にいるままスマホをいじり続けてしまう
  • 起きてもそのままスマホをいじる感覚が抜けずにいじってしまう

という弊害が生じていました。

朝からスマホをダラダラ触らないためには、その諸悪の根源を断つのが一番!と思い、スマホを寝室に持っていかないようにしました。

すると起きてすぐ手元にないので、ダラダラすることなく起きて行動することができました。

触ってしまうならば手元に置かない!

これが何よりも効果があります。

この「スマホ脳」という本を読むとスマホ触る気が無くなるのでオススメです。

朝起きてすぐテレビをつけない

テレビを朝起きて一番につけないことも効果がありました。

朝起きて一番にテレビつける習慣って無いですか?

私は朝起きた時にいつもテレビをつける習慣がありました。

でもテレビがついていると、気になるニュースやトピックがやっている時につい立ち止まって見てしまうんですよね。

そうしてそのままダラダラとしてしまう…。

その負の連鎖を断ち切るために、そもそもテレビをつけなければいいということにようやく気がつきました。

朝起きてすぐテレビをつける癖をやめてみましょう。

エプロンする

朝起きて家事を始める前にエプロンをつけると、やる気が出てシャキシャキと動けます。

なぜかエプロンって不思議なもので、つけると「やるぞ!」という気分になるんですよね。

私の場合はキッチンの入り口にエプロンを吊るしておいて、キッチンに立つときにつけるようにしています。

エプロンをつけると、着ているパジャマや服が汚れないので一石二鳥です。

可愛くて気分が上がるエプロンを付けるとよりやる気が出ます!

エプロンをする習慣がない方は、是非始めてみてはいかがでしょうか。

早寝する

結局大事なのは早寝をすること、睡眠時間を確保することだと思います。

眠いからダラダラしてしまうところって少なからずあると思うんですよね。

私は睡眠時間が5時間程しか取れなかった時は、一日中頭痛がして常に寝転びたい気分になってしまいます。

最低でも7時間確保できるようにしています。

睡眠こそ最強の解決策である睡眠に関する色々な話が書いてありとても面白いです。

まとめ

主婦が朝ダラダラしないで過ごせるようになった5つの方法は

  • ソファーを撤去
  • スマホを寝室に持っていかない
  • 朝起きてすぐテレビをつけない
  • エプロンする
  • 早寝する

でした。

ダラダラせずに過ごせるととても気持ちのいい日々が送れます。

一緒にダラダラするのをやめて適度に頑張っていきましょう!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
りん

元携帯会社営業のアプリオタク、HSP気質のADHDグレーゾーン。
現在オンライン秘書として在宅ワークをしながら1歳児育児中。

りんをフォローする

\ブログ村参加中!/
このブログが気に入ったらクリックしていただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯アプリへ

主婦生活向上
スポンサーリンク
りんでじ。

コメント